家族

実際に購入して分かった子供が生まれたらおすすめのファミリーカーはトヨタの【シエンタ】

こんにちは。夫のアキです。

妊娠が分かったら家や車のことを考えますよね。
当時妊娠が分かった時には車は所有しておりませんでした。

出産の時期が近づくに連れて車の購入を考えました。
車ってすごく種類が多いので、本当に使いやすい車種や必要な機能って何かから調べました。

色々と調べて実際に試乗などもした結果、トヨタの「シエンタ」に決定しました。

「シエンタ」が子供のいる家族にとてもおすすめのファミリーカーだったので、ご紹介致します!

今回の記事内容

①子供がいる家庭の車の選ぶポイント
②シエンタってどういう車?
③特別仕様車がおすすめ

子供がいる家庭の車の選ぶポイント

車を選ぶポイントってどこを気にするべきか分かりづらいですよね。
そこで私たち夫婦が子供が出来て車を選ぶポイントをご紹介します。

・お互い運転ができる車なのか
・パワースライドドアタイプを選ぶ
・低床な車体がおすすめ
・3列シートがおすすめ
・自動ブレーキ機能は必須

お互い運転ができる車なのか

一人で運転する車であれば、自分の好きな車を選べばいいですが、
夫婦で運転をする場合、どちらも運転がしやすい車を選ばなくてはなりません。

車の形や車の大きさなどお互いが問題なく運転ができる車を選びましょう。
不安があっての運転は危ないですからね。

パワースライドドアタイプがおすすめ

なぜパワースライドドアタイプがおすすめなのか。
これは子供を連れて一人で運転した時に非常に大きなメリットが生まれます!

子供と買い物に行った時に子供を抱っこして荷物を持って車のドアを開けるのってすごく大変だと思いませんか?
パワースライドドアタイプだと両手が塞がっていても扉が開けやすかったり開口が広かったりと非常に便利です。

また、ドアを開ける幅も狭くなるので、幅の狭い駐車場などでもドアが開けやすく便利です!

低床な車体を選ぶ

車の床の高さですね。
非常に重要です。
女性や子供にも安全に乗り降りをすることが出来ます。

3列シートがおすすめ

子供が小さい間はチャイルドシートを常に後部座席に設置しておく必要があります。
2列シートの車だと4席のうち1席が埋まってしまい、乗れる人数も減り、荷物を載せる量も限られてしまいます。
また、大きな荷物などの持ち運びも出来なくなってしまい、送料などをかけることを考えると3列シートがおすすめです1

自動ブレーキ機能は必須

最近の新しい車だと標準装備になってきましたよね。
この自動ブレーキ機能は絶対あった方がいいです!

アクセルとブレーキの踏み間違いなどは高齢者の方がほとんどだと思いますが、
そもそも歩行者とぶつからないようにするなどのリスクヘッジも兼ねているので非常に重要です。

親が犯罪者なんて子供は可哀想ですからね。

車を選ぶポイントはこんなところでしょうか。

ファミリーカーを選ぶならシエンタを選ぶべき

ご紹介した車選びのポイントに当てはまったのがまさに「シエンタ」でした。
実際に我が家で購入したシエンタの乗り心地をご紹介致します。

妻にも運転しやすい

僕は出かけることが好きなので、車をよく運転しますが、
妻は1ヶ月に1回運転する日があるかどうかくらいの頻度でした。

実際に試乗してみて妻も運転が楽々運転が出来て、小回りもきく車でした。

スライドドアでの開閉が非常に”ラク”

スライドドアを開閉するときにドアノブを引いて開けることもボタンをワンタッチで開けることも出来ます。
これが非常にストレスなく”ラク”です。

ドアノブを引くのも引くだけで開閉は自動で行ってくれます。
また、運転席にもスライドドアを自動で開くボタンがあるので、タクシーみたいな感じで室内からも自動で開閉することが出来ます!

シエンタは3列シートが将来的にも良い

シエンタは2列シートと3列シートを選ぶことができます。
2列シートだと5人乗りで3列シートだと7人乗ることが出来ます。

車のサイズは変わらないです。
2列シートだと後部座席を倒すとかなり広いスペースになります。

問題はチャイルドシートを乗せた時です。
よっぽどの事がない限り、基本的にはチャイルドシートはつけっぱなしです。

2列シートでチャイルドシートを付けるとかなり後部座席が圧迫されます。
3列シートだと家族が増えた時にも広く座る事が出来ますし、
自分の親や子供の友達を乗せたりする事を将来考えたりすると3列シートの7人乗りがおすすめです。

シエンタは特別仕様車がおすすめです

ノーマル車からオプションつけてあれもこれもと追加していくと結構な金額になってしまうんですよね。
車のことがすごい詳しい人だったらそんなに苦じゃないかもしれませんが、
必要な装備が多すぎるので、一から選びとなると結構大変ですよね。

そこでおすすめなのが特別仕様車です。
我が家ではシエンタの“Safety Edition”という特別仕様車を購入しました。

特別仕様内容

・インテリジェントクリアランスソナー
・パノラミックビューモニター
・シートヒーター
・ステアリングヒーター
・スーパーUVカットガラス
・ブラックインテリア

インテリジェントクリアランスソナー

バックする時にも自動(被害軽減)ブレーキが搭載されているので、
踏み間違いや駐車時の事故を防ぐことが出来ます。

パノラミックビューモニター

駐車をする時に360度の視界で駐車を行うことが出来ます。
上から見たような感じで駐車が行えるので、
車体が曲がっていないかや左右どちらかに寄り過ぎていないかなど確認することが出来ます。

シートヒーター

冬必須アイテムです!
運転席と助手席を温めてくれます。
温度もLowとHighが選べるので、とても快適に運転に集中することが出来ます。

ステアリングヒーター

これも真冬などに非常に役に立つアイテムです!
こちらはハンドルの一部分が暖かくなるという割と珍しい機能で、
非常に早い段階で暖かくなるので、こちらも運転が快適になります。

スーパーUVカットガラス

女性に嬉しい窓ガラスがUVカット仕様になっています!
日焼け対策に助かりますね。

ブラックインテリア

シエンタの車内はオレンジの線が入ったりと少し奇抜なデザインをしています。
この特別エディションはブラックインテリアとなっていて黒で統一された仕様となっています。

レンタカーで試乗しとくのがおすすめです!

車屋でも試乗は可能ですが、あまり長時間の試乗が出来ないですよね。
そこでおすすめなのがレンタカーでの試乗です。

実際にシエンタをレンタカーして夫婦で長距離を運転しました。
お互いに長距離を運転してみて運転しやすいかや大人数乗せても問題ないかなど確認しました。

車の購入ってすごく大きな買い物だと思いますので、出来るだけ失敗しないためにも
自分達に合った車かどうか確かめるためにレンタカーで多少の長距離を試すのをおすすめします!

全国の格安レンタカーを一括比較・検索予約【skyticketレンタカー】


まとめ:シエンタはファミリーカーに最適

実際にシエンタを購入してみてすごく移動がラクになりました。
子供の乗せ入れもラクですし荷物も大容量入ります。

運転しやすい・ドアの開閉がラク・乗り降りしやすい・収納が広いなど良いとこづくしです!
ぜひ子供が生まれて車を購入することを検討している方は参考にしてみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ABOUT ME
cocoa
このブログでは☆家族☆子育て☆ペットについて記事を書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA