子供

【マタニティ・プレママさん必見】出産前に買っておいて本当に良かったもの【出産準備リスト6選】

こんにちは、妻のナオです。

今日は、妊娠がわかってから赤ちゃんに会えるまでの、マタニティライフをお過ごし中の方へぜひ読んでほしいお話です。
マタニティ期間中って、つわりがひどい方は横になるしかない日もあってそれだけで毎日が過ぎていくし、検診も2週に1回あったり、体調が良いうちに旦那さんと旅行やお出かけを計画したり、安産祈願や出産準備やらで意外とスケジュールが蜜で忙しくないですか?
そんなあっという間の十月十日のなかで、出産準備って調べるとベビーグッズとかがいっぱいあって正直何から準備すればいいのかわからない方って多いと思います。
まだ先でいいかなと思っていたらもう妊娠後期であと少しで臨月!!と焦って準備するハメになったり、何から始めたらわからずに時間だけが過ぎお腹が大きくなってお出かけがしんどくなってしまったり。。。

実は、私自身がマイペース妊婦すぎて、臨月になってもギリギリまで準備をすることになってしまった張本人です(笑)
周囲の協力あって、しっかり予定日6週前までお仕事を続けることもできたので、休日はその疲れが出て一日中のんびりしてしまったりで中々重い腰をあげられなかったということにしておきます。
そんな、マイペース妊婦な方にも、初マタで何から準備するか迷っていた方も、少しでも参考になれたらと思って【買っておいて良かった!出産準備リスト】を考えてみました。

 

”毎日使うもの”を最優先に考える

出産準備って、SNSで調べたりしましたがマメな方ってすごいこだわってオシャレなアイテムを、しかもぬかりなく沢山のアイテムを準備していて。正直私は、可愛い!!と思っても一度に揃えるものが多いほど予算もかかるしすぐには自分だけでは決断できず。しかもアイテム多すぎて、何が一番必要?あと何買えばいいんだっけ?という風にハテナ状態でした(笑)

ここで大切なのは、まずは赤ちゃんが生まれてきてくれてから生活する中で毎日必要なものから揃えることです。

衣類

お洋服は毎日着ますから、これは大切。
でも、新生児は何を着るのか。わからないですよね。
まずは肌着。新生児期は特に、肌着があれば他はそんなに多くはいりません。

▼肌着の種類 ↓↓

◎短肌着
これはもう基本毎日着てました。うちの子は吐き戻しも結構したのでビショビショになってしまいこまめに着替えたりで、6着くらい準備したのに毎日お洗濯してまぁ足りるかなという感じでした。
◎長肌着
これは私は買いませんでした。すぐに足を動かしはじめたのではだけてしまうし、特になくても何の支障もありませんでした。
◎コンビ肌着
これも基本毎日着てました。短肌着とセットで着せて、2月生まれで寒かったので寒い日はこの上にブランケットのおくるみか、ベスト着せる感じでした。
基本暖房が効いているお部屋などでは、ママが心地よい温度であれば無理に赤ちゃんだけ厚着する必要はないと言われたので短肌着&コンビ肌着のみで過ごしてました。
これも6着くらい用意しました。足りたかどうかは、吐き戻しで上記の短肌着同様でした(笑)

▼肌着以外で新生児が着るもの ↓↓

◎カバーオール(ドレスオール)
足元がスカート状にも、パンツ状にもなるような2Way仕様で前開きなので、新生児のお洋服として定番ですね。
これは私は検診などでお外に行く時に、オシャレさせてあげたくて着せていたくらいでそんなに沢山は用意しませんでした。あとは、産院の方針で性別が生まれるまでわからなかったので思い切って好きな柄や色で買えなかったからというのもあります(笑)
外出の時は短肌着&カバーオールでおくるみに包む感じでした。
お家で着る時は写真撮る日に着せたり。そのくらいでした。

絶対必要なお洋服はこのくらい。
あとは、ママさんの趣味で先を見越していろんなタイプ(ロンパースとかね)買う感じです^^私はベビちゃんのタイツ姿が好きで、タイツはめちゃくちゃ買ってました(笑)
帽子とか、ボンネットとか小物も買ってました(笑)サイズ感が可愛くて♡たまらないですね。

沐浴グッズ

◎ベビーバス
うちはリッチェルのベビーバスを用意しました。(厳密に言うと、マタニティ期間中当時は都内に住んでいた為、母子手帳交付の際にいただく助成のカタログギフトでベビーバス・バスチェア・ベビーチェアの3点セットを選び無料でGET)
これは新米パパと新米ママの私たち夫婦にとっては、お風呂の時間の救世主でした。
産院の沐浴用のバスタブは深さもあって常に頭を支える手から赤ちゃんがずり落ちないかプルプルしながら(しかもめちゃめちゃ左腕がキツイ(笑))入れてましたが、ベビーバスはお尻がつく深さになっていて、お股のところにすべり防止の突起があるので初心者にも安心でした。我が家の娘も気持ち良さそうにあくびしながら入ってました。

◎沐浴用ガーゼ
体にかけてあげる大きめサイズと顔や体を洗う時に使うハンカチサイズのものを各2セットくらい用意。これは雨で洗濯物が追いつかない時にもう少しあっても良かったなと感じたので出産後に追加で3セット買い足しました。
ベビー用品の量販店で沐浴用ガーゼセットとして、3セット入りなどで売っているのでそれがお手頃でいいですね。

◎赤ちゃん用石鹸
顔や体を洗うのに使うソープなどは、産院で使っていたものが安心なので、うちではとりあえずのスキナベーブだけ買ってました。(しかし、産院ではスキナベーブは忙しくてどうしてもの時以外はオススメしないと言われて日の目を見ずに仕舞ってあります><これは後悔)
結局産院でオススメされた牛乳石鹸(固形石鹸)を退院した日に買いました。
※これは産院で使用していたものやスタイルが安心なので入院中の準備でもいいかなと思います

◎ベビーバスのお掃除グッズ
赤ちゃんのお肌に直接触れるものなので毎日清潔に保ちたいのでお手入れ用品は大切かと思います。
私たちは、旦那さんが生まれた時にお義母さんがやっていた方法にしたので、ドラッグストアで”オスバン”と言う消毒液を買いました。産院ではバスマジックリン的なものでも良いと言われたけどなんだか洗い流しが足りなかった時お肌によくなさそうで怖かったので、消毒液にしました。これが正解だったかなと。
沐浴後にベビーバスをサッと水でこすり洗いしたあと、オスバンを水で薄めてササッとゆすいで流すだけ。乾燥させたら翌日も安心してそのまま使えて楽です^^

洗濯グッズ

◎子供用ハンガー
赤ちゃんのお洋服は小さいので、サイズにあった洗濯ハンガーで干しましょう^^

◎ベビー用洗剤
大人用のものと一緒に洗っている方ももちろん多いと思いますが、うちでは分けています。
私も旦那さんも肌が弱いこともあり、子供ももしかしたら弱いかもしれないので。
でも、新生児を卒業したあとは柔軟剤は大人と同じものを少なめにして使っています^^
今の所アレルギー反応ないです。一応1歳くらいまでは分けて洗おうかなと考えています。

ミルク用グッズ

◎哺乳瓶
運よく母乳の出が良かったので産後すぐに完母になったので、使う機会があまりなかったですが、1本は買いました。サイズが色々あって迷いましたが中間の240mlを。
実家に預けたり、母乳が足りない時にミルクは使うので、1本は買っておいて間違いないアイテムですね!

◎哺乳瓶用洗剤・消毒アイテム
ミルトンなどのつけるタイプと、レンジでの熱消毒タイプなどありますが、我が家は後者にしました。コンビのレンジ対応消毒セットを買いました。哺乳瓶に限らず、レンジ消毒に対応しているものであれば消毒に使えるのでこれは便利で良かったです。
500Wで5分レンジするだけで消毒OK、しかも保存容器としてもそのまま使えるので便利でした。

抱っこ紐

抱っこ紐は、ひとつあると重宝します^^
検診の時にも使えたりするので、出産前に何かしら新生児から使えるものをひとつ選んでおくといいかもしれません^^

我が家はコニー抱っこ紐にしました。
寝かしつけにも使えて買って大正解でした。

遠出できるようになってきたら、実際に生まれてきた我が子に合うものを選びたくてエルゴやアップリカ、ベビージョルンなどのしっかりした抱っこ紐は産後に買うことにしたので、産前は用意しませんでした。
まもなく3ヶ月になり、コロナが落ち着いて外出が出来るようになった時のことを考え、本当につい最近上記のような抱っこ紐を購入しましたが、おうち時間の今はまだ、コニーだけで足りています^^(寝かしつけにもコニーが本当に最適で!)

チャイルドシート

退院したその日や、車で検診等に行く方も多いと思うので、チャイルドシートは必要です。
私はエールべべのデザインが好きだったけど、旦那さんは安全性第一で考えていたので店員さんに勧められたアップリカのコラボ商品のチャイルドシートにしました。
【安全性】はもちろん、旦那さんが仕事の日は私が一人で荷物と子供を抱えながらなので、片手で向きを変えたり乗せれるかなどの【使いやすさ】も重視して選びました。

まとめ

以上、本当に必要な産前に用意していた方が良いベビーグッズはこの6種類です。
その他は、生まれてからでも全然大丈夫でした。
下見は産前にもちろんたくさんしたので、ベビーベッドやお布団は産後に旦那さんに買いに行ってもらったり、オムツやおしりふきは退院時にももらえますし、産院で使っていたものに合わせたかったので産後に買いました。
ベビーカーも電車でのお出かけが多くなったり、遠出しない限りはほぼ使わないので、ゆくゆくで大丈夫かと。
特に今はコロナ流行のため、思うようにベビー用品を買いに外出ができないと思うので、本当に必要なものをリストアップして下見やお買い物へ行かれるのが良いですね(泣)
お洋服などはネットでたくさん可愛いものあるので、私も結構ネットでポチポチしてます^^
あとはハンドメイドに挑戦したり。(まずはスタイやベビーシューズや帽子など小物から)
極力おうちを出なくても出来るところから、色々と準備楽しんでみてくださいね。

私もおうち時間楽しむために、日々ベビーグッズを調べてひとりニヤニヤと楽しんでいます^^
ついここ数日間もずっと。子供には天然素材に触れてほしいタイプなので木のおもちゃとか歯固めなどを、ネットでみて旦那さんに内緒で今こっそり検討してますよ(笑)

それでは、ママも赤ちゃんも元気でゆったりとしたマタニティライフを過ごせますように。

ABOUT ME
cocoa
このブログでは☆家族☆子育て☆ペットについて記事を書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA